top of page

私の入会のきっかけ

更新日:2024年1月4日

今回は私の入会のきっかけについて書きます。

長年勤めた会社を辞めて自由な時間が増えたので、できた時間で今までやりたかったけどできなかった事をやってみようと思いました。

私が十代後半の頃はK1という格闘技イベントが全盛で、大会のたびにテレビに釘付けになっていました。

それで自分も格闘技をやってみたいなと思っていたのですが、仕事の負担は重いし、その頃住んでいた場所の近辺には近所の子供や中高生が通うような空手教室しかなく、ちょっとそこに入っていくのはかなり抵抗がありました。

ですが今の時間のある状況なら、少し離れた所にあるジムにも通えるし、通ってみて、ちょっと合わないなと思ったらやめればいいし、とにかくやってみて、必要なら軌道修正していこうと考えました。

それで色々なジムのホームページを見て、家から一番近いし、若者でなくても女性であっても通いやすそうなオリーブを選びました。



 
 
 

最新記事

すべて表示
子供のボクシングトレーニングに関して

MOBでは絶対に小中学生にコンタクトトレーニングはさせない。理由は15歳までの頭蓋骨は発達段階でそこに衝撃をくわえると危険であるからだ。少し古いが、アメリカとカナダの小児科の団体による共同声明がある。英語のものからの抜粋であるが"Thousands of boys and...

 
 
 
はだかでトレーニングするな。

もうすぐ6月、暑くなってきた。暑くなると上半身はだかでトレーニングするサルが出没すると言う話はよくあるが、しかしMOBは女性が多く、不快に感じる人がいるので裸でのトレーニング禁止、この状況でジムで裸で汗をまきちらしてトレーニングするのはモラルハラスメントである。前に夏ごろに...

 
 
 
「力とは何か」権力の逆構造から見るコミュニティ

マックスウエーバーは「職業としての政治」でまず国家であるためにはmonopoly on violence(暴力の独占)が第一だと言っている。所謂力なきは無意味であり、国家としての意味をなさないということであろう。確かにそれは国の秩序を守るためには当然のことだ。しかしその権力...

 
 
 

Comments


MTオリーブ フィットネス・ボクシングクラブ

©2022 MTオリーブフィットネスボクシングクラブ。Wix.com で作成されました。

bottom of page